種ともこ|京都府出身。
同居していた叔父さんの影響で、洋楽ポップスを聴くような少しませた小学生活を過ごし、中学時代は声楽の勉強、またビートルズに影響を受ける。大学時代に 自作の「うそつき少年」で『CBS・ソニーオーディション ’84』の優秀賞を受賞。1985年にANAスキーツアーキャンペーンソング 「You’re The One」でデビュー。デビュー当初から作詞/作曲/アレンジなど、すべてをプロデュースする女性シンガーソングライターとして、多くの女性アーティストの 中でひときわ異彩を放つ。「ないしょLOVE CALL」(’87 コーセー化粧品春のキャンペーンソング)、「笑顔で愛してる」(’89 TX系『C.W.ニコルのおいしい博物誌』)、「ダイエット・ゴーゴー」(’90 テレビ朝日系『どーする!? TVタックル』)、「MESSAGE #9」(’98 TX系アニメ『ガサラキ』オープニングテーマ)などシングル21枚、『いっしょに、ねっ。』(’86)『うれしいひとこと』(’90)など、アルバム21 枚をコンスタントに発表。また、映画『虹の女神 Rainbow Song』の主題歌を担当するなど、精力的に活動を行う。
2007年5月にアルバム『おひさま』を発売し、タイトル曲 がハウス食品「ジャワカレー」のCMタイアップ曲になる。
2009年、自身のレーベル「たまご舎」より童謡カバーアルバム『雪月花』、ベストアルバム『カナリヤとおひさまとそれから』を同時リリース。この前後か ら、弾き語りで表現するライブ活動を精力的に行い、旧来のファンのみならず、全国で新たな若いファン層をも獲得している。
2011 年3 月に起こった震災後、復興支援チャリティーライブ「種からつなげよう」を開始(約5 年間で30 公演を行い、2016年に一旦終了)。同年11月『Uh Baby Baby』、2013年10月『True Love Songs』をリリース。活字を中心に高い評価を受け、リリース後には全国各地でライブ・ツアーを展開。
2015年5 月には、ライブ会場で先行発売され好評を博したピアノ弾き語り&一発録りによるミニ・アルバム『家のピアノ』の全国流通を開始。同年10 月21 日には“恋愛三部作”完結編『Love Song Remains TheSame』をリリースし、全国ツアーを行う。
2015 年12 月から1 年間をデビュー30 周年イヤーとし、『Love SongRemains The Same』のハイレゾ配信や先述の「種からつなげよう」から選りすぐりのテイクを収録したキャリア初となるライブCD のリリースなど、精力的な活動を展開。10 月5 日には、レア・トラック満載のデビュー30 周年記念アルバム『DAILY BREAD』を発売し、武部聡志や溝口肇、柳沢二三男らとの共演ライブやアニバーサリー・イヤーの集大成となるツアーを各地で行う。
それらのライブのベストテイクを収録したCD とハイレゾ音源のダウンロードコードと書き下ろしエッセイ、30 周年記念サイトに連載されたロング・インタビュー等からなる書籍をパッケージしたアニバーサリー・イヤーの締めくくりとなる『バトン』を2017年7 月19日にリリース。『恋愛三部作』、デビュー30周年イヤーを駆け抜けてさらに前進を続け、同年11月8日には新たなフェイズに突入した2年ぶりの新作『rolling』を発表。2017~2018年全国ツアーを行う。
「終の信託」(’12年公開/主演:草刈民代、役所広司/エンディング曲「遠く、そして近く」の作詞と歌唱) 、「舞妓はレディ」(’14年9月公開/出演:上白川萌音、長谷川博己、富司純子ほか/劇中ミュージカル曲の作詞、歌唱指導、京都弁指導/第38回アカデ ミー賞 優秀音楽賞、第69回毎日映画コンクール音楽賞受賞)など、周防正行監督作品にも多く関わっている。